どこに行って学べば声優になれるのでしょう。
- 駆動良
- 2020年12月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年4月23日
年齢やその人によって違ってきますが、
容姿が良くて15〜19歳まで
どこの養成所に行ってもチャンスはあるでしょう。好きなところ行けばいいんじゃない(笑)

20〜24歳まで、容姿がよければ大手もワンチャンあるかもしれません。容姿に自信がない方はひたすら勉強してください。ひたすら声を鍛えてください。ひたすら外画の勉強しましょう。
ちなみに養成所最大手ですが一番上のクラスに行けたからと言って所属に近づいたわけではありません。あそこは基礎科の時点で勝負をかけないと厳しいです。
それはどこの養成所も同じでだと思います。

さて25〜29歳、この辺りから諦めてもいいんじゃないかと思います。続けて可能性のある人は前述の時期にちゃんと勉強してた人だけです。
私が21歳で養成所に行きはじめて25歳の年に大手声優事務所に所属しました。

この時期の方々はだいぶ養成所ジプシーをしている方が多いですね。なので初心を忘れ、養成所で知ったかぶった態度で勘違いしている子も少なくはないです。養成所に何年いようと経験値なんか増えません。20代前半からしっかり学んできた人だけがこの時期にチャンスが巡ってきます。外画に強い養成所などで音響監督さんが指導する中で仕事のチャンスが巡ってきたりするんですね。そのつながりで事務所に所属なんて事もおきえます。
もちろんこれ以外の方法はたくさんありますけど、なんのコネもない方のルートですね。
今はアイドルからグラビアからの参入もありますので。
次回はナレーターについて
Comments